不動産業界出身の独立系ファイナンシャルプランナー

ご相談いただける内容

不動産の事でお悩みの方はご相談ください。

不動産投資・空き家・土地活用など、不動産に関するご相談を受け付けております。

  • 土地活用に関するご相談(マンション・事業用不動産)
  • ワンルーム投資に関するご相談
  • 空き家に関するご相談

土地活用に関するご相談

弊社では、相続相談などで地主さまから相談を受けることがあります。

地主さまとお話をしていると多くの建設会社やハウスメーカーからレジデンス(マンション)を建てませんか?といった提案をされている背景があります。

少子高齢化やサブリース契約の落とし穴などを考慮すればそれが最適な提案なのかじっくり検討する必要があるのではないでしょうか?

弊社では、立地や広さを考慮し、レジデンスだけでなく事業用不動産も視野に入れ土地活用の可能性を検討するお手伝いさせて頂いています。

また、いわゆる底地(借地権が設定している土地)をお持ちの地主様のご相談もお受けしております。

ワンルーム投資に関する相談

最近増えているのが「ワンルーム投資」に関するご相談です。 相談者の大半が、営業の電話から関心を持ち始めて、購入または検討に至っています。

 

「将来の年金を作りませんか?」

「団体信用生命に加入するので生命保険はいらなくなります」

「税金が安くなります」

「不動産収益で所得がアップします」

 

…等々、甘い言葉が並んでいます。しかしながらリスクがしっかり説明されていない現状もあるように思います。

確かに不動産をうまく活用すればメリットもあります。しかしその裏側には数多くのリスクも混在していることを忘れてはなりません。

弊社では、ワンルーム投資12のリスクを詳細に説明しリスクと効果を一緒に考えていくお手伝いをさせて頂きます。

空き家に関するご相談

近年、相続等で取得した「空き家」に対する相談もあります。令和5年の東京都の空家数は土地統計調査によると90万戸にも及んでいます。弊社では、それらの有効活用に関する可能性をお客様と一緒に探っていくお手伝いをさせて頂いています。

 

  • 例① - 空き家 ⇒ 撤去 ⇒ コインパーキング
  • 例② - 空き家 ⇒ リノベーション ⇒ デイサービス
  • 例③ - 空き家 ⇒ リノベーション ⇒ 賃貸または民泊
  • 例④ - 空き家 ⇒ 工務店へ売却 ⇒ 現金化

代表:渡邊 剛

代表:渡邊 剛

【プロフィール】

宅地建物取引士

2級ファイナンシャル・プランニング技能士

AFP(日本FP協会認定)

コンサルティング業界に勤めて、全国の住宅会社、不動産会社の支援をする中で、お客様と提案者の距離がかけ離れていることを痛感しました。

 

検討すべき事項が多く、人生において何度も経験しないこの分野では双方の情報格差が大きく、それによってお客様の不満足度が高い状況になっています。

 

 

こと「お金」に関する分野はお客様の関心がもっとも高い分野だけに、その点での十分な説明は企業の社会的責任、消費者保護という観点からも強く求められています。このような思いを胸に独立系FP事務所としてのスタートを切ることにしました。

1人でも多くの人の悩みや不安を解消できること、そして会えてよかったと感じていただけること、そこがスタートです。この仕事を通じて、少しでも皆様の悩みを解決できること、情報格差の大きい業界での提案者側のスキルの向上、FP業というものの社会への定着をまず果たしていきます。そして、そのもう一歩先には個人資産のみならず、社会の資産になる家づくり街づくり、つまり子供たちの世代に財産として残るものの社会への普及を果たして参ります。

 

まだまだ微力ですが、多くの仲間に支えられて最初の一歩を踏み出すことができました。1日も早く恩返しができるよう、日々邁進致します。

 

 

お問い合わせ

オンライン・リモート相談実施中。

お問い合わせの際にご希望をおっしゃってください。

 

お電話でのお問い合わせはこちら

072-259-6645

メモ: * は入力必須項目です